Local Food of the wolrd -世界の屋台料理 食べ歩き- @i-yan.com
世界各国の料理を紹介します。現地で実際に味わい、感触や香りや温度、甘さ辛さや満腹度など多角的な観点から分析・判断しています。
I will introduce international cuisine. The taste is actually recorded on the field, I analyze and judged from multiple perspectives as satiety level, acridity, sweetness, temperature, fragrance and how it changes our feeling.
この世の中は広くて、数限りない種類の料理があります。ところが視点を変えてみると、似たような組み合わせの食べ方や、食材の役どころが同じだったりと、わたしたち人類の食の根底に流れるものは共通であることが感じられたりもするものです。
The world is large, there is a kind of cuisine countless. But in other point of view , there are ways to eat combinations similar, or the role of a food material is often the same. It is felt that what flows underlying the food culture around the world are common .
だからこのサイトでは料理を国や文化圏で分類しません。各国の料理を、使われている食材や類似度でたどっていくことで見えてくる何かを見つけて味わっていただければ幸いです。
So on this site I don't classify meals by countries and cultures. I would appreciate if you would find something that comes into view by going through the similarity or ingredients are used in meals in this site.
タイのコーンケーンにあるバスターミナルの屋台でいただきました。
I ate the meal at the バスターミナルの屋台 of Khon Kaen in Thailand.
ヌア・ブアは牛肉という意味。ビーフン汁麺。
ゆがいたレアステーキ味の牛肉、パクチー、魚団子、空心菜、ニンニクチップ、もやし。
まろやかな肉のダシ。
ミャンマー タチレク (東南アジア)
Myanmar Tachileik (Southeast Asia)
明らかにタイと異なる味。スパイスがむわっとした、いわゆるカレーっぽい味。
豚バラを玉ねぎとスパ...続きを読むRead More
ミャンマー タチレク (東南アジア)
Myanmar Tachileik (Southeast Asia)
タイから国境を超えるやいなやインド料理文化圏となる。ミャンマーは3種類の食文化が入り混じっている...続きを読むRead More
タイ チェンセン (東南アジア)
Thailand Chiang Saen (Southeast Asia)
バナナの葉に包んで焼かれたお菓子。甘酸っぱく、ぶりんっとしたピチピチの歯ごたえ。
中身は焼きバ...続きを読むRead More
タイ チェンセン (東南アジア)
Thailand Chiang Saen (Southeast Asia)
辛い下味のついた揚げた魚、甘くプリッとしたいんげん、ぶりりるっとした食感の小ナス。を赤唐辛子が爽...続きを読むRead More
タイ チェンセン (東南アジア)
Thailand Chiang Saen (Southeast Asia)
あっさりさっぱり。鶏肉はパサリン。添え物は、きゅうりと血のプリン。台湾では鴨血と表記していたかも...続きを読むRead More
タイ メーサイ (東南アジア)
Thailand Mae Sai (Southeast Asia)
スープは甘酸っぱい葉っぱの漬け物入り。
玉ねぎと唐辛子とタラコを混ぜたような食べ物は辛みが強く...続きを読むRead More