Local Food of the wolrd -世界の屋台料理 食べ歩き- @i-yan.com
難民バッグに、家で作ってきたピロシキ入れて、寒い寒い駅前の路上で売っている。見本用とは別に、ちゃんと温かさの残るやつを奥から出してくる。
表面がうっすらパリパリに揚がった生地の中に、玉ねぎと豚のミンチと思われる具がうすっぺらく入ってる。生地はふわっしとっとしているけれど、具の風味は中華の風を感じる。餃子の感じに似た匂いがある。
難民バッグに、家で作ってきたピロシキ入れて、寒い寒い駅前の路上で売っている。見本用とは別に、ちゃんと温かさの残るやつを奥から出してくる。
表面がうっすらパリパリに揚がった生地の中に、玉ねぎと豚のミンチと思われる具がうすっぺらく入ってる。生地はふわっしとっとしているけれど、具の風味は中華の風を感じる。餃子の感じに似た匂いがある。
ラオス ルアンパバーン (東南アジア)
Laos Luang Prabang (Southeast Asia)
もちっとした黄色っぽい具、黒っぽい具、あともう一種類の具。
氷の上に3種を盛ってココナッツミルク...続きを読むRead More
エジプト ダハブ (北アフリカ)
Egypt Dahab (North Africa)
カルカデはエジプトの特産品の一つ。ベリー系シロップを水で薄めたような味がする。...続きを読むRead More
ケニア ナイロビ (東アフリカ)
Kenya Nairobi (East Africa)
幅15cmほどの輪切り魚肉のディープフライ。まぐろのようにしっかりとした食べ応え。味が濃く強い。...続きを読むRead More
タイ メーサイ (東南アジア)
Thailand Mae Sai (Southeast Asia)
スープは甘酸っぱい葉っぱの漬け物入り。
玉ねぎと唐辛子とタラコを混ぜたような食べ物は辛みが強く...続きを読むRead More
イラン エスファハーン (西アジア)
Iran Esfahan (West Asia)
どかんと塊の鶏肉。トマトの酸味の効いたソースでグツグツ煮込まれ、脂が落ちてさっぱりしている。ほぐ...続きを読むRead More
ブルガリア ソフィア (東ヨーロッパ)
Bulgaria Sofia (East Europe)
土鍋ごとオーブンに入れて作られたポテトとチキンのグリル。
ポテトは味わいが濃く残っており、ホク...続きを読むRead More
インドネシア ジャカルタ (東南アジア)
Indonesia Jakarta (Southeast Asia)
皮付き鶏肉を炭火でガリリと焼いたほんのり甘いタレの焼き鳥。
サンバルソース+メシが凄まじく辛い...続きを読むRead More